人気ブログランキング | 話題のタグを見る

季刊/凹みスタディ

hecomi.exblog.jp
ブログトップ
2018年 01月 09日

エゴはひとつにしよう キャンペーン

新年あけましておめでとうございます。
今年も皆様に凹みが訪れませんように。
そして僕には今まで以上に、お手柔らかにお願い致します。(甘やかすくらいでちょうどいいです)

さて、ベルリン凹み本舗、(そんな名前だったっけ?)
今年の抱負は、、

気持ち(時間とお金)にゆとりのあるこんな年だからこそできることを高める、
具体的には、作品展示全般に関わる考え方を、もう一歩進めること。

にします。

ありゃー、けん坊が真面目なこと言ってる、頭でも打ったんじゃないか、、、という声が聞こえていますよ、みなさん。

大丈夫です、頭は痛いけど二日酔いだと思います。

それでは、2018年も張り切っていきましょう。




年末。
さて、今年も残りわずか、
やり残したことをやりきるのか、
それとも新年に力を蓄えるのか。

はたまた、いつも通りチャラチャラ暮らすのか、
悩みどころですね。

どうしようかな、
来年に向けてチャラチャラしたいとこだけど、だけど、着実に準備したいです。
今だからできることがあるはず。

2018年は、なんだかゆっくりできるのかな、くらいに思ってたけど、40歳前半働きざかり、そうはいくはずもない。当たり前だ。
望むところだ。いろんな展示に挑戦してみたいです。

さて、11月、と12月。

○札幌滞在
11月に札幌に帰る機会がありました。

2週間ほどですが、しっかり楽しんできました。
それにしても札幌って大都会ですよね。(けっこうみんな知らないけど)
一応、日本に属していますが、日本の中でもアジアっぽさがない、北ヨーロッパに近い気がしています。(特に自然はそっくりそのまま)アジアからの
観光客もそれを目当てにやって来るんだろう。

ちなみにあやちゃんの夢は北海道独立、本気でいろいろ可能性を考えています。だって十分やっていけそうだし。
もちろん独立の際は彼女が大統領、という風に進めています。
念のためですが、、、縁の深いカタルーニャに影響されたわけではありません。

札幌いいとこ箇条書き。
○その中でも特に食べ物のレベルがすごい。(はぁ、おいしいです)
○老若問わず女性が綺麗。(これは日本のいろんなとこから来た人と話しても一致します、日本一です)(札幌に来たことが無い方は来てみればわかります)(それに比べると我らが男性陣は、、、、、すみません、もうちょっと頑張ります)
○自然が身近。(地下鉄で原始林に行けるんですゼ)
○運転が安全。(これはもう、札幌の冬と密接に繋がります。雪道の怖さを知っているのでみんな運転が穏やか)
○雪景色の美しさったら。。。(言えることはありません。体験してください)雪の反射で明るいし。
○地下街 こんなに地下街が発達してる街って他にあるのかな?
○ずるい人が少ない。
○やさしい友達が遊んでくれる。
○女性が美しい。あ、これもう言ったか。
○う○ちが落ちてない。(ベルリンでは10mおきにほぼ例外無く配置してあります)



あまり好きじゃないところ箇条書き
○雪道は走りづらい。
○碁板の目の道路は便利だけど、ワクワクはしない。
○空港が微妙に遠く感じる。(電車の本数が少ないので座れないし)
○知人に会う可能性があるので、調子に乗ったことはできない。
○冬に適当な靴を履いていると、これ冬靴?って怒られる。(ちゃんと歩けてるからいいのに)



○圧力鍋。
親戚の福永さんに
なんと圧力鍋をプレゼントしてもらう。
なんとかベルリンまで運び、
さあ、料理だ。
初使いは、牛タンでした!
これがうまい、ひと味違う。
その後もぶっ続けで酷使しています。

毎日の買い出し、節約、食料品の使い回しも楽しく、
彩ちゃんにも手を出されたくないくらいです。
気分はすっかり主婦なんです!


○ネズミ騒動。(米騒動?)
テンポラリースペースで制作中のMさん。
彼女の作品素材は稲穂。
ところが毎朝来るたびにその並べてある稲穂が乱れ、お米部分がなくなっている、という。

まー、これはあいつだべや、ということで早速、
彼の(ネズミです)侵入経路を特定する。
ネズミの気持ちになって考えればけっこう簡単です。

ところが、、
Mさんが買ってきたネズミ取り器とトリモチシートになぜか興奮したけんは、
大はしゃぎ。しまいにはちょっとイスに置いといたトリモチシートの上にがっつり座ってしまったとさ。
やっちまったっ

もう塾長も、Mさんも、「大きなネズミがかかった、」と大喜び。ひどいですよね。
ズボンにびっちゃり、びよーんと伸びるトリモチ。
まだ何回かしか履いていない、プーマのお気に入りのジャージ。

とれないし、ズボンを脱いで過ごすしかないので、股引姿でウロウロしてました。
(ちなみに帰りはMさんに車で実家まで送ってもらいました。ただいまー、と言って真冬に股引で帰ってきた40代の息子を見て、父はただ何も言いませんでした)
(「こいつなら何があってもおかしくない、」いや、「あほか、」くらいに思われているのでしょう)

さて話しをネズミに戻します。
侵入経路と思われる位置にねずみ取り器とトリモチシートを仕掛け、仕上げにおつまみに食べてたチキンウィングの骨でも放っておく。
あとは一晩寝てればいいのです。

翌日、案の定、「けんちゃん、なんか変なの入ってるぅ」と電話が。

ほれ、みたことか、と早速回収に出かける。
着いてみると、まぁ、かわいいヤツがかかったな。
有機栽培のお米をたらふく食べたのか、まるまる太って毛並みもいい。

僕が近づくと、いっちょまえに威嚇の声をあげる。
でもその後、声音を変え「勘弁してくだせぇ、お代けん様ぁ、おねげぇしますぅ、もう悪さしませんから」と言っているのもよくわかる。

いやーこんなかわいいのと遊んでると、情が移ってしまう。
その前に、始末させてもらいます。

一番、苦しまないで済む、氷水の中での凍死作戦。
眠ーくなっていつのまにかお亡くなりになる寸法だったが、
けっこう苦しめてしまった。彼の最後は、苦しそうにもがき、ねずみ取り器の檻をガリガリかじって、口元から血を流していた。

ごめんごめん、恨むんなら恨んでくれ。
いいよ、今年はいいことありすぎたし。



○恒例ピンポンパンポーン
さあ、ベルリンに帰る飛行機。
空港でボワーンとしてると、はい、いつもの、
谷口さま、谷口顕一郎さま、○番ゲートへお越し下さい。

はー、もう慣れ過ぎて何とも思わない。
いつもの荷物チェックみたいなもんだ。
というか、飛行機って言うのは呼び出されるものなんですよね?

「はーい、今日はいったい何でしょうかー!」
と張り切ってカウンターへ。

担当の女性「あの、大変申しわけないのですが、、」
「お預かりしたお荷物のサイズが、、、規定より数10センチ大きいのです。」
けん「そうですよね、明らかに大きいですよね。」(だって小さい彫刻5つと、圧力鍋が入ってるんですもの)
担当の女性、恐る恐る、「そこで、お荷物に超過料金が発生してしまいまして。。。。」

けん (しらーっとチェックインはできたけど、やっぱりばれたか)「そうですか」

担当の女性「料金は70ユーロ、日本円で9千円となってしまいますぅー。」

けん「了解ですぅ。今払っちゃっていいですか?」(こんな値段でこの大きさの箱を運べるなら安いもんだ)(150x90x40cmくらい)

担当の女性「もちろんです。本当に申しわけありません。」

けん「いえいえ、申し訳ないのはこっちです、いつもこうなんですぅ、わざわざ来てもらってお手間をかけました」

よかった、よかった。

空港で追加料金を請求されて、えらそうにごねている方々をよく見るけど、
僕は正直、ああはなりたくない。みっともないし。
荷物には規定があってそれを超えているのなら、弁解の余地はない。
とても簡単なことなのにね。
そんなことにエゴを通して満足してるくらいなら、
ただただ、一番大事なこと、自分の作品にだけ、エゴを通して生きていたいです。(それが一番難しいんだけどね、まだ全然できません)

昔から、
ルールとは破るもの、という哲学で生きてきましたが、えへっ、
今はルールとは守るものだ、ということを学んでいる途中です。
(ちょっと前から学び始めた)
そしてそのルールが、自分自身をも守ってくれる局面があるのだとウスウス感じています。


○ベルリンの12月
みんなクリスマスに向けてそわそわし始めます。
中旬ともなると、クリスマス休暇をとり始める人も増え、
まわりも静かになってきます。
ベルリンに住んで10数年になりますが、僕たちはこの時期がけっこう好きになってきました。
なんと言ってもあちこちからの連絡が極端に少なくなります。電話もメールも。特に中旬を過ぎると一般の仕事は極度に進みが遅くなります。
というか仕事になりません。
そりゃそうだ、だってみんな居ないんだもの。

そう、こんな時はただ黙って、自分の仕事に集中すればいいのです。
というか集中できる数少ないチャンスなのです。

ということで、優先事項をさしおいて、

途中までやって1年以上ほったらかしてあった大作に再度挑んでいます。
(去年のロンドンのアートフェアに出す予定だったけど、ギャラリーからそんなでかいのいらない、と言われたやつです)
久しぶりに各パーツをみたら、よくここまでやったな、という感慨が生まれた。すでにものすごい作業量をこなしてたんだな。
ここまでやってたんなら、最後までいってあげないと。
最近はがつんとしたの作ってないし。


ふと考えてみると、展示の予定が全くない作品を、思い切り、半年でも1年でも好きなだけ時間をかけて納得のいくまでつくる、ということは今までやったことがなかったかも。
いやー、これは危なかったな。これじゃ、自分の作品が秘めている可能性に自分でふたをしてるようなもんだ。(ちゃんと賢くやれる人もいるのはわかりますが僕は違います)
今までは、そんな気持ちのゆとりもなかったし、まぁしょうがないけど、今回、今回だけは、この子については思い切りやってみたい。今、それをしないと何かを失う気がする。。。。

というようなことを彩ちゃんに話したら、
「よし、その言葉が聞きたかった、あたいが他のやつを片付けてやるき、あんた、自分のこと、しっかりやんな!」
というようなことを言ってもらった。(表現はちょっとねじれてるけど)

そうですか、
いいんですかい、
じゃあそろそろ、
ほんとの芸術ってもん、つくってみっか。

写真はロンドンの街シリーズ パート3
これを3倍の大きさにしたものを制作しています

エゴはひとつにしよう キャンペーン_a0144713_01494626.jpg



by hecomi-study | 2018-01-09 01:53


<< 春に向かおう      彫刻が落ちるときの音って知って... >>